店長のんびり日記 2009年 8月 のんびり店長のブログ風日記です。( 仕事のお話はほとんど出てきません。) |
 |
 |
8月 31日 月曜日 「 政権交代 」 |
民主党、308議席(定数480)獲得で、ついに政権交代へ。
以前にあった、選挙結果後に集まった、野党連合での政権交代ではなく、
(今考えるとあの時代はメチャメチャでした、
選挙での第一党が野党だわ、、その後、自民と社会で連立するし、
数合わせのゲームのようでした。)
初めて、選挙で国民が政権交代を選び、本当の政権交代へ、
ただ、前原誠司氏の言った通り、
自民公明政治への不満票の受け皿になっただけで、
民主党の政策が評価されたのでは無い。
これで民主党が本当に政権を担う能力があるのかどうか、
本当の二大政党制が実現するのかどうか、
選挙毎に、国民が政治を選択できる国家になるのかどうか、
この2年間の民主党に掛かってます。
(私は、特定の政党を応援しているわけでは無く、
国民が選挙によって、政治を選択できる仕組みの構築を望んでいるだけです。)
<写真:Yahoo news/時事通信社>
 |
8月 30日 日曜日 「 投票 」 |
本日は定休日でしたが、午後からご案内がありましたので、
5時起きで、MTB朝ライドに参加。
その後、選挙に行きまして、午後から出社となりました。
さて、国民の審判はいかに!!
 |
8月 29日 土曜日 「 決戦前夜 」 |
ただ「政権交代」のみを訴えてきた民主党。(内容は不明点多し)
民主党の批判のみに終始した自民党。
前回の郵政選挙のようです。
 |
8月 28日 金曜日 「 季節の変わり目 」 |
朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。
季節の変わり目に、HP画像を、送り火から秋イメージに変えました。
 |
8月 27日 木曜日 「 09総選挙展望 京都4区 」 |
いよいよ、投票日まで4日になりましたね。
私の住む京都4区、
田中vs中川の、野中vs小泉の代理戦争!と言われた前回選挙を引きずるこの区。
単純な自民vs民主とは違う選挙区で、、、どうなるか解らないところ。
【予想】
1)北神 圭朗 105,000票 当(予想)
2)中川 泰宏 60,000票
3)田中 英夫 50,000票
4)吉田 幸一 35,000票
中川の比例での復活当選は無しで、
中川、田中の得票数を合計したものと、北神の得票数は同じくらい。
ただでさえ民主有利な状況で、そこに自民分裂で、、、、
中川氏を比例上位に、田中氏を選挙区に調整できておれば、、、
自民vs民主にできれば、自民も可能性もあったのだが、、
北神氏の10万票越えで、案外早く決着が付くのではと予想しました。
 |
8月 26日 水曜日 「 仔猫 」 |
勉強会の自転車での帰り道、野良の仔猫が3匹。
野良猫って、柄が変てこなのが多いですよね。
 |
8月 24日 月曜日 「 快晴 」 |
今日の京都は、日差しは強いものの、風があって、大変爽やかな一日でした。
ただお仕事は、休み明けの月曜日、急なご案内ご来店等も重なり、(ありがとうございます!!)
自転車で市内を縦横無尽に、ハイペースで20Kは走ったと思います。
「市内最速の不動産屋さん(情報じゃ無いです、移動がです。)」の称号は、私のために有る(笑)!!
 |
8月 23日 日曜日 「 子供かっ 」 |
今日は定休日を頂いて、ショップ主催のMTBツーリングに参加させていただきました。
朝7時30分に家を出て、帰宅が夜の7時30分と、、、12時間(!!)
走って、押して、担いで、藪こぎ、下って、コケて、しゃべって、笑っておりました。
ほぼ子供ですな、、(笑)
 |
8月 19日 水曜日 「 POP 」 |
 |
8月 17日 月曜日 「 TUBASU夏祭り 」 |
今日からお盆空け。
仕事終わりに、応援させていただいている、TUBASU会様の夏祭りに行かせていただきました。
初めてのイベントでしたが、人もめっちゃ集まっておられ、
大盛況でございました。
昨日に続き、夏祭り三昧でございます。
(社会復帰できるか心配になってきました、、、笑)
 |
8月 16日 日曜日 「 デカンショ祭り 」 |
お盆やすみ後半は、実家に里帰り。
実家から京都方面に帰る途中で、デカンショ祭りによって来ました。
よく走り、よく飲んだお盆休みでございました。
 |
8月 14日 金曜日 「 L'Alpe-d'Huez 」 |
お盆休み3日目は、一人のんびりロードバイクで出かけました。(約100K)
京都のラルプデュエズ、表花背を、気分だけはパンターニのように、、、(笑)
花背峠山頂の気温は、平地より10度低いんですね。
<8月14日PM1時30分の写真>
 |
8月 13日 木曜日 「 どこやねん 」 |
ここ、いったいどこやねん、、、
お盆休み2日目は、友人達と
通称AMGと呼ばれる京都でも屈指のハードトレイルを、
MTBで走ってまいりました。
雲の中に入ってしまったようで、、、、真っ白です。
もちろん路面もつるつるウエットで、私のレベルでは正直、泣きそうでした(笑)
<写真:撮影 mineさん/中央が私>
 |
8月 11日 火曜日 「 夏季休暇のお知らせ 」 |
誠に勝手ながら、明日12日(水)より16日(日)までは、
夏期休暇をいただきます。
期間中の御問い合わせのご返信は、17日(月)以降になりますので、
申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
 |
8月 10日 月曜日 「 プライベートビーチ 」 |
私ほどのセレブになると、日帰りの海水浴といえど、
プライベートビーチが当然です。
、、、って、そんな訳ございません、、、(笑)
昨日は定休日でしたので、家族で小浜まで海水浴に、、、
昨晩からの雨で、朝一番6時30分はさすがに閑散。
そんな奇特な家族連れは数組しかおらず、プライベートビーチ状態、、、
9時ごろからは、人も増えて来るのですが、
天気は結局、ずーっと雨の中でした。
子供はどうせ濡れるからいっしょやん、、ハイテンション保ちっぱなし、、
とにかく、久々の海で、楽しんでくれたようで一安心でした。
 |
8月 8日 土曜日 「 蝉 」 |
今日の京都は、夏本番の暑さでございました。
写真は、今日の改装中の小山洋館のアブラ蝉でございます。
庭の桜の老木に、10匹ぐらいとまっておりまして、近づくと一斉に飛び立ちます。
夏を謳歌しているようです。
 |
8月 7日 金曜日 「 石棺? 」 |
改装中の小山洋館の、解体後のキッチン床下部分。
(キッチン部分は作り直しなのです。)
なにやら、ファラオの石棺のようなものが、、、NHK特集のエジプト特集の影響か、、、(笑)
 |
8月 6日 木曜日 「 お盆用 」 |
お盆に向けて、サイトの画像も送り火にしました。
私は、連休を頂くために、お仕事バタバタ中、、、でございます。
 |
8月 5日 水曜日 「 納涼 」 |
願いが通じたか、、、(笑)
今月の京町家情報センターのミーティングは、床で、、、
 |
8月 3日 月曜日 「 梅雨明け!! 」 |
やぁ〜っと、近畿地方も梅雨明け宣言が出されました。
この、うだるような暑さが、やっぱり京都らしいですよね!!
 |
8月 2日 日曜日 「 倒木 」 |
午前中は雨空でしたので、
この日曜日も午後よりMTBライドでホームコースへ。
梅雨末期の大雨でコースに、巨大な倒木が、、、
MTBコースとしては残念ですが、これも自然の一部、
その中で楽しませていただいています。
(ちなみにこの後、麓に下りてから、夕立に降られます。)
|