店長のんびり日記 2008年 4月 のんびり店長のブログ風日記です。( 仕事のお話はほとんど出てきません。) |
 |
 |
4月 28日 月曜日 「 GWの定番 」 |
本日、市内でニッセンの飛行船を発見いたしました。
この飛行船、すでにGWの定番ですね。
ゆっくりと、静かに、ゆらゆらと、、、、いいですね。
 |
4月 21日 月曜日 「 りっぱになりました〜 」 |
昨年、7月10日(日記参照下さい)にボロボロの状態で拾われてまいりました、鈴(リン♀)ですが、
こんなにりっぱになりました〜
クロクロを越す体重で、すっかりデブ猫になりつつあります。(笑)
 |
4月 16日 水曜日 「 柳 」 |
今日の京都柳小路の入り口です。
柳の葉がしっかり出てまいりました。
 |
4月 9日 水曜日 「 入学式 」 |
今日は午前中、お休みをいただきまして、
下の長男の中学校の入学式に参加させていただきました。
健康に楽しい中学生活を送れるように、
祈るばかりです。
果たして、部活動は何部に入るのでしょうか、、、?
私としましては、将来の自転車選手に向けて、
陸上部とかサッカー部とか、長時間走る部がいいのですが、
まあ、親の言うとおりに、"あえて"行かない年頃ですよね(笑)
諦めて、本人に任せました、、、、
 |
4月 5日 土曜日 「 清水寺の春の夜間特別拝観 」 |
今日は土曜日でしたので、清水寺の春の夜間特別拝観(ライトアップ)に、
行ってまいりました。
幻想的な別世界は最高なのですが、
週末に観光地に出向いてしまったのは、大きな失敗でした。
人ごみにまぎれて、疲れたほうの印象が、、、、
私には京都の街中の、ちょこっとした桜のほうが合っているようです。
 |
4月 4日 金曜日 「 御所南小学校 」 |
本日、御所南地区の店舗物件をご案内させていただいた時の、
御所南小学校の桜です。
やっぱり小学校には桜が似合いますね。
私の田舎の小学校の運動場を思い出しました。
 |
4月 2日 水曜日 「 京都桜レポート 」 |
今朝、通勤途中での桂の寺院の桜です。
街中のふとした所の桜に、心が癒されますね。
京都の桜は、今が見頃ですよ。
 |
4月 1日 火曜日 「 東本願寺の桜 」 |
新オフィス(松原堺町)での最初の営業日ですが、
結局、京都駅前での仕事が多く、自転車で往復をしておりました。
まだまだ、慣れるのには時間が掛かりそうです。
写真は、今日の、その往復の途中の東本願寺の桜です。
|