店長のんびり日記 2007年 3月 のんびり店長のブログ風日記です。( 仕事のお話はほとんど出てきません。) |
 |
 |
3月31日 土曜日 「 今月もお疲れ様でした 」 |
今年度も最終日、
進学や就職等のかたは新たな決意を持って、今日を迎えられていることと存じます。
弊社も何とか無事に、3月を終えることができました。
(ラスト3日はめまぐるしく忙しかったですが、、、)
これも皆様のご愛顧のおかげです。
明日から新年度!!また新たな気持ちで頑張って参ります!!
写真は、今日の高瀬川の桜です。
3分咲きといったところでしょうか、、、
 |
3月27日 火曜日 「 北大路の居抜き店舗 」 |
本日から募集になります。北大路の居抜き店舗です。
[北大路の居抜き店舗 詳細]
什器備品も有りますので、新規開業のお客様にも向くと思います。
御問い合わせ、ご内覧のご希望は弊社まで、、
TEL 075−361−2564 よろしくお願い申しあげます。
 |
3月26日 月曜日 「 初クーラー 」 |
今日の京都は、週末の雨空から一変し、
日中は暑いぐらい日差しでした。
ご案内中の車中では、初クーラーとなりました。
 |
3月20日 火曜日 「 誕生日 」 |
昨日、3月19日は、私の3×歳の誕生日でした。
といっても、特に何もないのですが、
中一の娘からは、写真のプレゼントをもらいました。
中見は、「肩たたき券」10枚と「私の部屋でくつろいでも良い券」3枚綴りでした。(笑)
 |
3月19日 月曜日 「 木漏れ日のトレイル 」 |
昨日は定休日でしたが、午前中にご案内が1件有りましたので、(誠にありがとうございます。)
午後からお休みをいただきました。
恒例のMTBは、3時ごろからのスタートでしたが、
今回は長男がいままで走った事の無いルートへ、、、
そこは、きれいな木漏れ日のトレイルでした。
 |
3月16日 金曜日 「 早咲き 」 |
本日の丸山公園に、早咲きの桜が、一本咲いておりました。
種類が違うのでしょうか?それともフライングでしょうか?
 |
3月14日 水曜日 「 2代目 」 |
16年ほど前に購入しまして、サイクリング等に愛用いたしました、
ウエストバック(グレゴリーのテールメイト)が、
ナイロン生地が薄くなりかなり破れてしまいました。(写真上)
シーズンに向けて、16年ぶりに新品を購入いたしました!!
(友人から物持ちえーなーと言われる私です。)
このグレゴリーのテールメイトですが、
背中に当たる面の作り、ベルトの太さが絶妙で、
線ではなく、面で体にフィットする感じが最高です。
通常こういう物って、ファスナーが壊れてダメになるのですが、
とにかく16年間ファスナートラブル無し!!
とことん使える、私向きの商品です。
ということは、この2代目のテールメイトは、
私が53歳になるまで使えるということですね。
(えらい先の話やなぁ〜〜)
 |
3月13日 火曜日 「 この行列は何??? 」 |
この行列は何???車が動けない、、、
新店舗開店のバーゲンか???と思いきや、
右京税務署の確定申告に訪れた、人々でした。
”どんなギリギリやねん!!”と突っ込みましたね。(笑)
 |
3月9日 金曜日 「 必勝!! 」 |
本日、思わずサイクルショップで購入しました、夏用(メッシュ)のサイクルジャージです。
自転車を復活してから、ウエアーは買ってなかったので、そろそろ欲しいなと思っていたのですが、
Biemmeというイタリアメーカー製で、プロチームのレプリカなのですが、
背中、袖、腹に「龍」が、、、また「必勝」って、、、(笑)
和柄というよりは、中華柄ですね。
なんか、勝てそうな、気分になってきました(笑)
 |
3月8日 木曜日 「 お化粧なおし 」 |
本日の、お化粧なおし(塗装中)の京都タワーです。
塗装のゴンドラの上と下の色の違いがわかりますか?
 |
3月7日 水曜日 「 ひと足お先に、、 」 |
寒の戻りで、この二日間は寒かったですね。
HP画像は、ひと足お先に、桜満開にさせていただきました!!
 |
3月6日 火曜日 「 無題 」 |
 |
3月5日 月曜日 「 温泉 DE サイクリング 」 |
昨日の日曜日は定休日をいただきまして、
長男と以前から企んでおりました、サイクリング+温泉に出かけました。
日吉町にあるスプリングスひよしの温泉までのサイクリングなのですが、
温泉に入ってから、また自転車で帰るのはいやなので、
まず、朝一番で私が車で(私の自転車を積んで)、スプリングス日吉まで行きまして、
そこに車を止め(許可いただいてます。)、私が自宅までサイクリングします。(約1.5時間)
そして、再度、自宅から、長男とサイクリングでスプリングス日吉まで行くという行程(約2.5時間)
運動の後の、温泉+昼食+温泉と、う〜ん、極楽でした〜〜(最高)
ただ、最後、車での帰り道が、眠たくて眠たくて、、、、、
 |
3月2日 金曜日 「 三輪車 」 |
本日、ご契約にお伺いさせていただきましたお客様の、
隣りの作業場に、なんと、写真の三輪車が!!
しかも、荷物を積み込んでおられましたので、
現役で働いていました。
私の小学生の頃でも、珍しかったのに、
今だ現役とは、すごいですね。
|