店長のんびり日記 2006年 12月 のんびり店長のブログ風日記です。( 仕事のお話はほとんど出てきません。) |
 |
 |
12月28日 木曜日 「 本年もありがとうございました 」 |
本日で今年最後の営業になりました。
最終日までご案内ご依頼いただきまして誠にありがとうございます。
本年も、何とか順調に年末を迎えることができました。
これもお客様を始め、管理会社様、協力業者様のおかげです。
この場をお借りして、心より御礼申しあげます。
明日より、1月5日まで冬季休暇をいただき、1月6日(土)より営業になります。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願い申しあげます。
皆様の新年が、幸多き事を心よりお祈り申しあげます。
 |
12月27日 水曜日 「 今月の一番物件 」 |
今月、弊社がご紹介させていただきました物件の中で、私が一番好きな物件です。
居住用の京町家で、
広告が不可だった物件です。覚えておられるかと思います。
台所以外はほぼ昔のまま残っておりまして、
とても稀少な、文化財的価値も高い京町家です。(※注 文化財ではありません。)
お住まいになられるお客様が羨ましいです。
今月もあとわずか、
弊社の営業も明日までになりました。
明日最後の一日!!、頑張ってまいります。
 |
12月26日 火曜日 「 ネコバウワー 」 |
我が家の2006流行語大賞はこれで決まり!!
「ネコバウワー」by長女
ことしも、平和が一番の我が家でした、、、
 |
12月25日 月曜日 「 We wish a Merry Christmas & チリンチリン 」 |
昨晩は、ささやかな我が家のクリスマス。
近所のケーキ屋さんのケーキと、テレビのM−1見て家族ですごしました。
M-1。チュートリアル笑ったー!!
チリンチリン盗られても、冷蔵庫買い換えても、人にしゃべったら、えらい事になりますね(笑)
 |
12月23日 土曜日 「 持久戦の結末は、、 」 |
昨日は、早めに帰れましたので、
冬休みに明日から入るので、夜更かし可能の長男と、
平日ですが、将棋勝負!!
1時間近い持久戦になり、最後は相手の玉に詰まれました、、、、
年間対戦成績も、うかうかできなくなってきました。
 |
12月21日 木曜日 「 熱くないんかなぁ〜 」 |
ストーブにあたる、クロクロを見て、
いつも、熱くないんかなぁ〜と思う私でした。
我が家の冬の風物詩です。
 |
12月19日 火曜日 「 また、、、 」 |
データーバックアップ用一つのハードデスクが不調で、
またまた一つ購入いたしました。
バルク品を買う私が悪いのでしょうか、、、酷使しすぎなのでしょうか、、、1年に3台は買ってますね、、、
ソフマップが近いのは助かります。
 |
12月18日 月曜日 「 この写真は、、、 」 |
この写真がでたら、、、、
昨年からの読者?の方は、もうおわかりですよね。
風邪気味だった体で、
忘年会→自転車レース→温泉→忘年会とやってしまい、風邪を本格的にこじらせてしまいました。(阿保ですね)
特に今回は、きついセキが止まらず、体力も限界か、、、
我家に代々伝わる秘伝の風邪の直しかた。
「りんご」 「睡眠」 「気合!!」
土曜日は早めに退社させていただき、この土日は、
「りんご」食べて「睡眠」の繰り返しで、ほぼ布団の中で過ごし、
なんと月曜日の朝には、セキが治まりました!!
やっぱ最後は治すぞっ!!っていう「気合」ですね
ぜひ、お試しあれっ
 |
12月16日 土曜日 「 ロームの森なのですが、、、 」 |
大好きなロームのイルミネーション。
仕事中に車で通りかかったので、やった、シャッターチャンス!!と思いきや、、、
こんなときに限って、デジカメが無い、、、、
しかも、ガードマンさんがいて立ち止まって撮影などできず、
車内から、携帯のカメラで撮れたのは、これだけ、、、
これじゃー、すばらしさが伝わらん。。。
ぜひ、皆さんは現物を見に行って下さい。
 |
12月15日 金曜日 「 愛車自慢 その1 」 |
自転車好きの私の愛車自慢を聞いて下さい。(いやでも聞かせます。)
写真の自転車は、普段(仕事中も含め)市内の街乗りに使っている自転車です。
いまから、10年以上前に友人T氏より、譲りうけた自転車で、もともとは、ロードレーサーです。
イワイサイクルのクロモリオーダー車で17〜18年前?のものだと思います。
丹下のプレステージにチネリのラグで組んであります。
私にはサイズが大きいので、フラットバーにして、
MTB選手時代はメインバイクの修理期間中の練習・通勤バイクとして、
使っておりましたが、今は街乗り用として再活用しております。
今年、思い切ってシングルススピードにしました。(街中であまり変速しないので、、、)
変速に気が行かない分、素材の良さを感じることができます。
クロモリフレームとロードホイールの弾力が気持のいいバイクです。
フレーム :丹下プレステージ チネリラグ
BB :シマノ デュラエース
クランク :シマノ デュラエース
ハブ :シマノ デュラエース
ステム :チネリ
ピラー :日東 パール
サドル :セライタリア 品名不明
リム :アラヤエアロ1
ペダル :ミカシマ
ハンドル :リッチープロライトWCS
ブレーキレバー:ダイアコンペSS-7
ブレーキ本体 :シマノ デュラエース(シングルピポット)
私の考え方なのですが、
物には全て命があって、想いをこめて作った人の子供みたいな物。
人間に使われるために生まれたものですから、
とことん使ってやらないと、せっかく生まれた命を捨てることになる。
ですので、「壊れるまで使う」「使わないものは譲る」「使わないかもしれないものは買わない」
特に自転車に関しては、この傾向が強くて、
過去乗ってきた自転車やフレームは全て事故で壊したか、人に譲っています。
また、自身は決してオールドバイクが好きなわけではなく、
どちらかと言うと、新しいもの好きなので、
つねに新しい自転車が欲しいと思っておりますが、それに乗り切る自信が無くって、、、、、
つねに葛藤の毎日です。
 |
12月13日 水曜日 「 こうなるんです 」 |
11月28日の のんびり店長日記 で紹介させていただきました、
寒空の下、職人さんが準備中だったイルミネーションが、ご覧のように見事に点灯しておりました。
いよいよ12月もあと半月ですね。
 |
12月12日 火曜日 「 ちょっと贅沢に、その2 」 |
京都拉麺小路 のスタンプカードの景品の、
食券を使わせていただき、(10月31日の 店長日記 を参照、、、)
普段は食べない憧れの(高額の、)ラーメンを食べるシリーズ第2弾!!(全2回、、つまり食券が二枚だった、、、)
博多ラーメンの【一幸舎】様の、ネギチャーシューメン950円!!
甘い薄切りチャーシューに、シャッキシャキの白ネギと、特製細麺を巻いて食べた時の食感は、
これは、たまりませんよ。
【一幸舎】様 ネギチャーシューメン = 950円 満足です!!
950円で満足ラーメン発登場です!!
 |
12月11日 月曜日 「 関西シクロクロス#3 府民の森ひよし 」 |
<左奥の黄色のジャージが私。シクロクロスではシケインと呼ばれる障害物を飛び越える。 撮影:T氏>
昨日の定休日は、長男といっしょに、関西シクロクロスの第3戦に出場してまいりました。
(上級者クラスは国内トッププロも出場する、有名な大会)
会場は、泥だらけの府民の森ひよし。
私は、12月の不摂生がたたり、、、初心者(C3)クラス35人中30位。
長男も、土曜日にUSJに行って、深夜12時頃帰宅し、翌日、早朝からレースへとハードスケジュールで、
やっぱり本調子じゃないみたい、、、
でも、泥んこレースで、子供に戻ったみたいで、体調悪いながら、けっこう楽しんでまいりました。
泥だらけになったので、レース後は会場近くの スプリングスひよし のひよし温泉で、
長男と、男同士の反省会。
露天風呂でレースの疲れと、仕事の疲れもいっしょに取ってまいりました。(極楽でした〜)
今度は、サイクリングでここまで来よかと、
二人でたくらんでおります。
 |
12月9日 土曜日 「 育ちました、、 」 |
うちに来たときは、栄養失調で痩せこけ、感染症でボロボロの子猫だったクロクロも、
今や、テレビからはみ出るぐらい成長いたしました。
いざという時の、非常食に、、、(笑)
 |
12月8日 金曜日 「 桂馬 」 |
うちの将棋セットの桂馬は、すでにダンボール製になっております、、、
サンタさん、将棋セット下さい。
 |
12月7日 木曜日 「 京都駅のツリー 」 |
この店長日記、毎年恒例の京都駅のツリーの紹介です!!
このツリーを見るたび、ぜんぜんロマンチックのない私のクリスマスって、、、
よっし、仕事頑張るで!!
 |
12月6日 水曜日 「 ちょっと贅沢に、、 」 |
先月、いただいた 京都拉麺小路 のスタンプカードの景品の、
食券を使わせていただき、(10月31日の日記を参照、、、)
普段は食べない憧れの(高額の、)ラーメンをいただいてまいりました。
京都ラーメンの【宝や】様の、あぶりチャーシューメン900円!!
チャーシューメン(780円)のチャーシューが、あぶって焦げ目が香ばしくついており、
見た目も、香りもgood!!
でも、普通のチャーシューメンの、薄切りチャーシューにスープが溶け込む感は、スポイルされてるか、、、
【宝や】様 あぶりチャーシューメン < 900円 満足ならず
せめて、850円に、、、
【宝や】様は、やっぱり チャーシューメン(780円)宝ラーメン(650円) がおすすめです。
 |
12月5日 火曜日 「 プラッツ売りつくしバーゲン 」 |
来年2月末で閉店になるプラッツ近鉄の、
年末の売りつくしバーゲンの開店風景です。
コマーシャルや企画を今年ぐらい頑張っておれば、
閉店なんてことは無かったのでは、、、
と、最近のプラッツ近鉄の頑張りを見ては思います。
でも、他人事じゃないですよね、、、
気を引き締めて頑張ります!!
 |
12月4日 月曜日 「 落ち葉トレイル 」 |
この時期、いつもの裏山コースは、
落ち葉でいっぱいになります。
別世界みたいで、好きな風景です。とても幻想的ですよ。
(写真はピンぼけですが、、)
 |
12月2日 土曜日 「 06’Jリーグ最終戦 」 |
2006年Jリーグも今日で最終戦。
午後は個人的にお休みをいただき、西京極へ、
京都VS名古屋 を見てまいりました。
やっぱり、、、0対1で負け、、、
3度目のJ2降格だそうですが、「不死鳥」なので、また、よみがえるのでしょう。
セレッソ大阪と京都の降格が決定し、、、、
J2の神戸も入れ替え戦に進み、、、、
どんどん関西でJ1が見れるチャンスが無くなってきてまして、
さみしいの一言です。
あとはTVしかない!!
来年からスカパーがJリーグの放映権を獲得したらしいので、
我が家も導入を真剣に検討しております。
(自転車レースも見れるしね。)
 |
12月1日 金曜日 「 師走 」 |
いよいよ師走ですね。
HPも画面を師走バージョンに入れ替えました。
忙しさに負けず、今月も頑張りましょうね!!
|