 |
店長のんびり日記 2006年 3月 のんびり店長のブログ風日記です。( 仕事のお話はほとんど出てきません。) |
 |
 |
3月 31日 金曜日 「 負け 」 |
昨晩は早めに帰りましたので、
小5の長男と将棋で勝負!!
序盤から大荒れの、短期決戦で、
金で指されて、詰まれました、、、、
最近、強くて、
ビールを飲んだ後では勝てなくなってきました。
悔しいような、嬉しいような、、、
 |
3月 30日 木曜日 「 春の雪 」 |
3月も残り2日なのに、この冷え込みに、この雪です。
う〜ん、桜が心配です。
 |
3月 28日 火曜日 「 春の嵐 」 |
今日の京都は、雷やひょうが降る、嵐の一日でした。
その中で、本日ご案内が3組様。
足元の悪い中、誠にありがとうございました。
明日、29日(水)は定休日をいただきます。
お問合せ等は、木曜日のご返答になります
誠に申し訳ございませんが、
よろしくお願いいたします。
 |
3月 27日 月曜日 「 こうどう 」 |
募集物件の近くのお寺、ご詠歌で有名な行願寺こと「こうどう」の門です。
ちなみに、私の妻は、東北出身なので、ご詠歌自体を知りません。
 |
3月 26日 日曜日 「 誕生日 」 |
先日の、3月19日は、私の37歳の誕生日でした。
長女と長男から、写真立て(しかも猫の写真入り)とハンカチを、
プレゼントとしてもらいました。(うれし泣き、、、)
自分では、すーっかり忘れておりました、、、、
 |
3月 25日 土曜日 「 一足お先に、、 」 |
一足お先に、画面は桜満開にいたしました。
綺麗でしょう。
 |
3月 24日 金曜日 「 錦市場 」 |
錦市場のテナント(現在募集中)を見にいってまいりました。
やっぱり錦はいいですね〜〜
ついつい、ちりめんじゃこ買ってしまいました。
晩御飯は、あつあつご飯+ちりめんじゃこ+醤油です。
 |
3月 23日 木曜日 「 卒業式 」 |
今日は長女の小学校の卒業式が有りましたので、
午前中、お休みをいただき、行ってまいりました。
泣いている娘を見ていると、
こちらまで、うるうる来そうでした。
涙腺の弱さは遺伝しているようです。
 |
3月 21日 火曜日 「 世界一!! 」 |
WBC祝、世界一!!
思ったより盛り上がったWBC世界一決定戦!!
あの、興奮したイチロー選手のインタビューが印象的でした。
また、私の個人的MVPは福留選手です。!!
(準決勝のあのホームランは鳥肌が立ちました。)
次回以降、WBCの開催の時に、今日のこの日記を振り返ることでしょう。
 |
3月 20日 月曜日 「 大和魂 」 |
昨日のWBC燃えましたね!!
韓国を下し、決勝へ!!
ところで、イチローの近々の発言は、
国全体を厚くさせるぐらい、ナショナリズムに溢れてます。
今の日本人に無さ過ぎるものを、想い起こさせる試合でした。
明日のキューバ戦も燃えるぜぃ!!
(ところで、松坂より渡辺俊介の方が、キューバは打てないのでは、、、)
 |
3月 19日 日曜日 「 北風 」 |
今日の京都は、日差しはあったものの、
北風が吹く寒い一日でした。
写真は、京都駅前の烏丸通から、真北方面を見た写真です。
しぐれて、北山が見えません、、、
 |
3月 18日 土曜日 「 行ってきました【 一神堂 】様 」 |
お客様からラーメン店をご紹介いただきまして、、、、
もちろん行ってしまいました。
河原町丸太町下る西側の【 一神堂 】様 です。
いただいたのは、一神堂ラーメン 700円(豚骨塩浅蜊)
豚骨ベースの塩ラーメンに、浅蜊がトッピングされています。
豚骨と塩、また浅蜊がすごく自然で、また、細めんとの相性もOK!!
「塩ラーメンてこれを言うのかっ」と言わせる塩ラーメンです。
【 一神堂 】の、一神堂ラーメン 700円 < 満足度 満足です!!
塩ラーメンでこれっというのに出会えていなかったので、
今回は満足して帰りました。
Mさん、ありがとうございます。
屋台みたいなお店構えも、なかなか雰囲気有ります。
レベル高いので、期待して、中華そば(醤油味)も次回チャレンジしてきます。
 |
3月 17日 金曜日 「 WBC日本準決勝進出!! 漁夫の利ってなんやねん!! 」 |
え、まさか、、、アメリカがメキシコに負け、
(写真はアメリカチーム)
日本が準決勝進出!!
一部で、”漁夫の利”などと言われてますが、
きちっとしたルールと順位の取り決めにより、順位が決まっただけで、
日本が、アメリカとメキシコより勝っていたという事。
私は、堂々と、準決勝へ行きます!!
よっし、日曜日は”漁夫の利”発言を取り消させるぐらいの
勝ち方をする!!
 |
3月 16日 木曜日 「 はずれっ!! 」 |
なか卯様のキャンペーンのスクラッチカード。
期待して削ったら、ハズレ!!
賭け事から、宝くじ、福引、縁日のあてもんまで、
一切才能ゼロの私でした。
あっ、奥様は当たりですよ、当たりです。(冷汗、、、)
 |
3月 14日 火曜日 「 霜柱 」 |
今朝、左京区の大原三千院の近くの貸家がご入居の日でしたので、
ご入居の立会いのため、現地に行きました。
あっ、、霜柱が、、いったい何年ぶりに見たことでしょうか。
京都で一番、守備範囲の広い、賃貸不動産営業マンでした。(マジで言われます。)
 |
3月 13日 月曜日 「 よく伝わりました、、、、 」 |
入居者募集中の物件の隣の家のインターフォン部分に、張り紙が、、、
反省されているのが充分よく伝わりました。(笑)
でも、修理はされないのですね、、、
 |
3月 12日 日曜日 「 37歳 」 |
名古屋国際女子マラソンで、37歳の弘山晴美選手が初優勝!!
私が感動するのは、”37歳で初優勝”ではなく、
”37歳までトップアスリートを続けている事"です。
私と同学年の、この弘山晴美選手が、
今まで、ストイックな選手生活を続けているという事に、
(これって、本当に、本当にすごいことです。)
今日は感動させていただきました。
 |
3月 10日 金曜日 「 梅 」 |
本日、ご案内に行きました物件の近くの
下御霊神社(丸太町寺町下る東側)を散策しておりました。
あざやかな「梅」が元気つけてくれます。
 |
3月 9日 木曜日 「 春ですね〜 」 |
久々登場のロロです。
昨日の、あたたかい日差しの中で日なたぼっこです。
 |
3月 7日 火曜日 「 どこ見てんのよ〜 」 |
クロクロのファニーな寝姿です。
一応、女の子なので、ちょっとは恥らってほしところですが、、、、
明日は水曜日なので定休日です。
お問合せは木曜日以降のご返答になります。
よろしくご理解お願いいたします。
 |
3月 6日 月曜日 「 ダブルタイトル獲得 」 |
見てください!!
グーグルでも「テナント 京都」のキーワード検索で一位になってまして、(知らなかった、、)
ヤフーもこのキーワードで一位なので、
ダブルタイトル獲得!!
これって結構すごいんじゃ、、、、(ちょっと自慢。)
 |
3月 5日 日曜日 「 和の心 」 |
 |
|
 |
昨日、ご案内させていただきました、京町家です。
右京区ですので、町家の造りではなく、
農家の造りなのですが、
昔の室内、建具がほぼ残っておりまして、
私も和心を刺激され、大変、感激した物件でした。
南向きの縁側から、庭の眺めながら、本でも読むと、、う〜ん、いいですね、、、
実際、お住まいになられるお客様が羨ましいです。
 |
3月 4日 土曜日 「 ラーメン店紹介 【 さくら軒 】 」 |
飛び込みで入ったラーメン店の紹介です。
五条西洞院下る東側、【 さくら軒 】様の醤油ラーメンです。
醤油ベースで濃い中華風のスープと
柔らかめの中太麺との相性も良、見た目も食欲をそそります。
リピート出来そうな、バランスの取れた合格点ラーメンです。
【 さくら軒 】様の 醤油ラーメン(600円)= 満足度 満足です。
また、レトロ基調の店内の雰囲気もいい感じですよ。
 |
3月 3日 金曜日 「 火袋 」 |
今日、見てきました京町家に、
見上げると首の痛くなるぐらい、高さのある火袋(台所の上の吹抜部分)が有りました。
火袋が残っていない物件が多い中で、こんなに高い火袋は久々に見ました。
感激いたしました。
 |
3月 2日 木曜日 「 小さな幸せシリーズ 」 |
今日から3月の営業開始です!!
昨日のお休みは、たまりにたまった私の部屋の掃除に一日、費やしました。
少し早めに起きて、不要物の処分からスタートしまして、
最後に引き出しの中の物を整理していると、写真の通帳がでてきました。
私は結婚前に、円町にあった当時の勤務先の社員寮に住んでおりまして、
そのとき使っていた、京都信用金庫円町支店の通帳で、いまから13年ぐらい前のものでした。
住所変更も何もしていないので無効かなと思いながら、、、
ムムム・・・残高¥23,754・・・・!!
でも、最後引き出した記憶が有るような、無いような、、、
今日、別件で京信に行く用事があったので、ドキドキしながらATMコーナーへ、、、
通帳記帳をしようとすると、サイズが大きくて入らない、、、ダメかな、、、
キャッシュカードで残高照会を・・・\3,004・・・・!!
小さな「 幸 」せの今日でした!!
※もともと自分の物なので、得ではなく、損をしなかったということなのですが、、、、
その事に気付いたのは、だいぶたってからでした、、、
|
 |
 |
Copyright (c) Tenant-Kyoto All rights reserved.
|
 |
| |