 |
店長のんびり日記 2006年 5月 のんびり店長のブログ風日記です。( 仕事のお話はほとんど出てきません。) |
 |
 |
5月 31日 水曜日 「 どうか、秘密に、、、 」 |
という事で、ダイエットのためにマウンテンバイクがある生活を復活させる事になりました。
さて、まず道具が使えるかどうかチェック。
何せ7年近く前の道具です。
自転車本体は室内に吊っていたのですが、
ブレーキラインのオイルが抜けきってましてスカスカに、、、
タイヤやチューブのゴム系の製品は、全然使えない。
ヘルメットやサングラスも、ゴム製部分がぼろぼろで使用不可。
なんとかシューズ、ウエア類は使えそう!!
ということで、29日、30日の写真は、
行きつけのMTBショップで修理中の自転車の写真でした。
今日の写真は、通販で注文しました、新型のヘルメットです。(軽い〜!!)
会社宛てで、代金引換です。
なぜ、会社宛って?。もちろん、奥様にばれないためです。
(H18/5/30 = 67.0kg)
 |
5月 30日 火曜日 「 算数 」 |
という事で、ダイエットを決意いたしました。
基本的にカロリーの足算と引算ですので、
まず、カロリーの足算部分
現在の食生活(足算部分)から引ける項目はとなると、、
・朝食は無し
・昼のラーメン これは私のライフワーク(???)でもあるので、やめるのは無理。
・休憩のコーラ これも、カフェインで気分転換で必須なのでやめるのは無理。
・遅くなるときのおやつ 夜が遅くまでオフィスに残る場合の、おやつ。
(これはなんとかやめれそう。)
・深夜帰宅後の晩御飯+ビール これもやめるのはのは死んでも無理。
上記の摂取カロリーを減すため実行できそうな事は、
どんなに遅くなりそうでも、オフィスでおやつを食べないこと、
コーラを夕方まで我慢して、それを夕〜夜までのエネルギー源にする
ぐらいなので、これだけでは効果は期待できそうにも有りませんね。
となると、カロリーの引算部分の運動に関してですが、、
・現在、運動項目が現在ほぼゼロ。
・月、3回、ほんの1時間釣りに行くぐらい、
・通勤も車、仕事中の移動も全て車なので、
これは、運動を追加すれば引き算部分が増えそう!!
では、何をするか?
以前、お話しいたしましたが、私は20歳〜29歳の間、
自転車のロードレースとマウンテンバイク競技をアマチュアでやっておりまして、
私が、唯一、人より秀でることのできた種目でもあります。
ストイックで逆に不健康な競技選手には戻れませんが、
楽しく、マウンテンバイクを乗るファンライダーにはなれるのでは、、、、
7年以上前のものですが、道具類もひとそろい有るしね!!
ということで、生活の中に、
マウンテンバイクが有る生活を復活する事にいたしました。
(H18/5/29 = 67.0kg)
 |
5月 29日 月曜日 「 ガーン!! 」 |
ガーン!!
何がって、体重です体重。
土曜日の仕事が深夜までかかってしまい、深夜に帰宅し、
晩御飯を食べながらビールでほっと一息。
明日の休日の朝寝を嬉しく思いながら、お風呂へ、、、
なぜか今日に限って、体重計に目が、、、、
ガーーーーーン!!
今までに見た事のない数字がそこに、、、、なんと67.0kg!!
ここ一年で7キロも増えてる!!!!
(ちなみに身長は167cm)
たしかにこの一年は不規則な生活で、
最近、ズボンのサイズも大きくなっていたのですが、
具体的に数字で表されると、これはキツイ
あかん、このままじゃ、、、、、
健康だけがとりえの自分から健康を取ってしまったら、、、
ということで、1年かけて7kgを落とすことを、
自分に誓ってしまったので、ここに発表いたします。
来年の5月29日のこの日記は果たしてどうなるやら、、、
※写真は私のマウンテンバイクの写真です。
なぜ、ダイエットの写真がマウンテンバイクか?
明日から、私が取った行動を書いてまいります。
(H18/5/27 = 67.0kg)
 |
5月 26日 金曜日 「 新規★飲食店の居抜き物件でました!! 」 |
本日、新規で家主様より募集をご依頼いただきましたお店です!!
[東山の居抜店舗(9.45万) 詳細]
人気の飲食店居抜き店舗です。
なんと保証金15万円(これはビックリ!!)
ととても借りやすい条件になっております。
 |
5月 24日 水曜日 「 箱好きのクロクロ 」 |
箱に入るのが大好きなクロクロです。
熟睡しております。
時には、縦長の細いダンボール箱に、頭から入って、
抜けなくなる場合があります、、、
 |
5月 22日 月曜日 「 保津小橋です。 」 |
ご覧の写真は、亀岡市保津町にあります、
保津川にかかる保津小橋です。(昨日の写真)
車一台やっと通れるぐらいの、欄干もなにもないかわいい橋で、
大雨のときは、水没してしまいます。
保津川下りでは、細い欄干の間をくぐり抜けるのが、
ヒヤヒヤする場所でもあります。
なにか落ち着く風景ですね。
 |
5月 20日 土曜日 「 ご待望の写真です。 」 |
建物写真のご要望が大変多かった、
[ 西京区大枝沓掛町工場倉庫(8万円) ]の写真をアップいたしております。
西山団地ですので山の上になりますが、
この広さでこの条件は魅力ですね。
明日の日曜日は定休日となります。
メール等のお問合せは月曜日になります。
ご迷惑お掛けいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。
 |
5月 17日 水曜日 「 3度目の正直!! 」 |
 |
5月 15日 月曜日 「 まいりました、、、 」 |
昨日の休日は、恒例の長男との将棋勝負!!
序盤から私の優勢だったのですが、
私のワンミスを見逃さなっかた長男に逆転負けでした。
本気だったのですが、、
 |
5月 13日 土曜日 「 梅ノ宮大社 」 |
本日、梅津の物件のご案内がありまして、
梅ノ宮大社を散策させていただいておりました。
私の「京都の穴場観光地」の一つです。
 |
5月 11日 木曜日 「 新旧交代 」 |
約4年間愛用いたしましたデジカメ(左)が壊れましたので、
※正しくは「壊しましたので、、」ですが、、、)
修理でも、かなり費用が掛るようなので、
新しいデジカメ(右)を思い切って買いました。
AYUのコマーシャルのやつです。
速い、綺麗、軽い、小さい、と四拍子そろっております。
技術の進歩には脱帽です。
 |
5月 9日 火曜日 「 京都のど真中の田舎です。 」 |
 |
|
 |
本日ご案内させていただきました、
”京都のど真ん中で家庭菜園が出来る京町家”こと[ 四条堀川の京町家 ]です!!
ほんとに、京都のど真中とは思えない、田舎がここにあります。
田舎もんの私は、めっちゃ落ち着きますね
 |
5月 8日 月曜日 「 クロクロ田舎へいく 」 |
GW休暇いただきまして、誠にありがとうございます。
連休を利用いたしまして、
私の実家に、家族とクロクロと帰省いたしておりました。
私の実家ですが、写真のとおりの田舎で、
ボーダフォンの3Gの私の携帯は、圏外または1本状態で、
おかげ様で、ゆっくりと過させていただきました。(笑)
ただし、反動で、連休明けのこの仕事の大波に、
飲み込まれて、海の藻屑と消えそうです、、、、、、、、
 |
5月 2日 火曜日 「 新緑の季節 」 |
トップページの画像を入れ替えました。
新緑のイメージでさわやかさをアップ!! です??
【お知らせ】
明日、5月3日より5月7日までGW休暇をいただきます。
メール等のお問合せは連休明けのご返事になります。
ご了承のほどお願い申し上げます。
|
|
 |
 |
Copyright (c) Tenant-Kyoto All rights reserved.
|
 |
|