店長のんびり日記 2009年 5月 のんびり店長のブログ風日記です。( 仕事のお話はほとんど出てきません。) |
 |
 |
5月 31日 日曜日 「 セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝 2009春 MTB100K 」 |
初めての王滝100K、片道100Kの超長距離の林道レース。
木曽御嶽山を眺める雄大なロケーションで全国のMTBバイカー1000人が集まる。
私は初参加で、楽しみにしておりました!!
ただし、宿を出るときから冷たい雨がひとしきり、、、、
100Kクラス、700人を越えるスタートラインも雨の中、、、
友人達と健闘を誓い、スタート!!700人のスタートはMTBの川のよう。
とにかく登りも下りも長く、京都の林道の何倍ものスケール!!
雨は永遠と振り続き、体温を奪われていく。雨の温度自体が高地では冷たく、酸素も薄い。
道幅全てが川になって、川登りみたいな処、なかなか普段はお目にかかれないコース、、、
観たかった、木曽御嶽山を眺める雄大なロケーションは、ガスのためまったく見えず、、、
(亀岡の霧の林道みたい、、笑)
とにかく寒いので、補給食を取るペースを1.5倍にして、体内の温度を保つことにする。
とにかく、自分の体温とペースを守ること、この状態の中で、楽しいことを探しながら走ることを守って行く。
(この辺は、ちょこっとベテランの味を発揮してます!!)
良く整備したバイクは問題なしだが、メーターが壊れて、距離が解らなくなった(ちょっと痛手)
第2チェックポイントを超えて、補給食が底を付き、(寒さ対策で前半にかなり食べてしまった。)
最後はハンガーノックに、、、7時間を越えるころから、やっと雨がやんでくる。
長いオンロードの下りや、真っ暗闇のトンネルとかを越えて、8時間丁度でゴール!!!
このゴール地点から宿までも自走なのですが、これもあまりにも遠く(約10K)、、、伝説のリエゾンになる、、、(笑)
初めての王滝100K。雨の中、目標の8時間で走れたのは、なんとか満足!!!
ですが、楽しみにしていた、木曽御嶽山を眺める雄大なロケーションがまったく観れなかったのは、残念で、
このままでは終われない気持ちです。(たぶん、来年春に出ることになるでしょう。)
ちなみに同行の5人中、3人が雨による体温低下でリタイア、
王滝は”レース”ではなく、やっぱり”アドベンチャー”でした。完全燃焼度100%満足度50%ぐらいかな、、、
リザルト
100Kクラス 172位/740人中 タイム8:00:17
ちなみに、おやじライバル対決2009、K氏とはこれで1勝0敗です。
 |
5月 30日 土曜日 「 移動日 」 |
明日のレースが行われる、長野県王滝村までの、本日は移動日です。
名古屋の友人を途中で拾って、名古屋で有名な喫茶店でモーニング。昼は長野に入ってから蕎麦と、、、
グルメ旅行と化しております。いやいや、明日のためにカーボローディングです。
 |
5月 26日 火曜日 「 なぞなぞ その(9) 」 |
おなじみ、なぞなぞ居酒屋べっぴんやさんの、今日のなぞなぞです。
どれだけ、なぞなぞが好きな不動産屋ねん!!とそろそろ突っ込まれそうです(笑)
 |
5月 25日 月曜日 「 ほっと 」 |
来週の王滝100Kに向けて、昨日の日曜日はロングライドへ、、、
朝から小雨でしたが、とりあえず今日は走ると決めてたので、
友人との待ち合わせまで出発したものの、
周山に入って、雨が本降りになり、雨宿り、、、
ぶるぶると冷えた体をホットコーヒーがあたためてくれます。
でも、さすが京北です。この時期でもホットコーヒーがあるんですね。
小雨になってから、出発。友人との合流は諦めましたが、、、、
フルサスMTBでオンロード170km。充実したトレーニングが出来ました!!
よっし、来週はいよいよ本番。がんばるぞ!!
 |
5月 23日 木曜日 「 黒電話 」 |
本日、ご案内させていただきました、伏見区の京町家にありました、黒電話です。
無事、黒電話ごとお借りいただくことになりました。
 |
5月 21日 木曜日 「 中島みゆき 」 |
 |
5月 18日 月曜日 「 なぞなぞ その(8) 」 |
おなじみ、なぞなぞ居酒屋べっぴんやさんの、今日のなぞなぞです。
これは、私も確実に上ります。
 |
5月 15日 金曜日 「 いつも 」 |
いつも、看板に気づいたときには、食事した後で入れない、インスタントラーメン屋さん、、、
ここにわざわざ食べに行くほどのものでも無いようであるし、、、、
いつになったら、入れるのやら、、、
 |
5月 14日 木曜日 「 5月の香り 」 |
我が家の、向かいの空き地の半野良ジャスミン。
5月の香りといえば、これですね。
 |
5月 11日 月曜日 「 だ・ま・さ・れ・た 」 |
東山三条の京町家へご案内の際に入れたコインパーキング。
右下の小さな看板の「特別料金実施中」が停まっていた大きな車で見えずに入庫。
30分前後たっだので、200円で済むかな、それとも400円かなと思い、
精算ボタンを押すと、なぜか600円。
機械が間違ってる・・・と管理会社さんに電話すると、特別料金実施中とのこと、、、
電話代がもったいないので切りましたが、
平日の昼間は、特別に高くなるやん!!!!
 |
5月 8日 木曜日 「 2009 Japan Western-riding Race in 箱館山 」 |
私のGWはMTBレース(趣味)と、実家に里帰り(親孝行?)と、弥生会計の入力(仕事)で、
楽しく充実した内容で過ごさせていただきました。
写真は、函館山山麓でのMTBレースへ向かうゴンドラ内でございます。
3時間の短めのエンデューロでしたが、5月末の王滝100Kレースに向けて、
バイクに慣れるためフルサスバイクで参戦してまいりました。
リザルト
3時間 男子ソロの部 12位/36人中
4月はあまり練習ができなかったので、やっぱり平凡な結果でございました。
 |
5月 1日 金曜日 「 GW休暇のお知らせ 」 |
明日、5月2日(土)から5月7日(水)までは、誠に勝手ながらGW休暇をいただきます。
管理物件の緊急対応は、担当の携帯までご連絡お願いいたします。
すぐに出られない場合は、留守電になりますので、必ず用件を吹き込んで下さい。
折り返しご連絡させていただきます。
|