店長のんびり日記 2007年 8月 のんびり店長のブログ風日記です。( 仕事のお話はほとんど出てきません。) |
 |
 |
8月 31日 金曜日 「 最終日 」 |
本日で8月も最終日ですので、
トップページの画像も入れ替えてみました!!
でも、子供らは、あと2日夏休みが続きます。羨ましいですね。
 |
8月 30日 木曜日 「 寝台急行【銀河】 」 |
昨日まで、社員研修にてご迷惑お掛けいたしました。
生まれて初めて寝台列車を使用してみました。
寝台急行【銀河】のB寝台というもので、
新幹線の最終よりも遅く京都を出て、
新幹線の始発よりも早く東京に着くというものです。
東京に早朝に付くので、
朝早く用事がある場合には、前泊する代わりで、
いいかなと思いました。
感想といたしましては、
在来線の線路ってやっぱり揺れますし、
音もうるさいのです。(新幹線とは違いますね。)
でも、すぐにこのへんは慣れました。
辛かったのは、寝台です。
寝台の広さは私には大丈夫でしたが、
柔らか過ぎて、腰が沈みすぎて痛いのです。
畳に、せんべい布団派の私には、
これが辛かったですね、、、、
でも、昭和イメージのトイレや洗面所等は、
ノスタルジックでとても素敵でしたよ。
次回は、うつむいて寝てみましょうか、、、
 |
8月 26日 日曜日 「 研修のためお休みをいただきます。 」 |
明日より3日間、(8月27日〜29日)社員研修のため定休日をいただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
今回は東京です。
今回、生まれて初めて寝台列車に乗り、今夜出発です。
ちょこっと、楽しみにいたしております。
なお、管理物件のトラブル等は、管理担当者の携帯090・6606・2717まで、
ご連絡いただき、留守電にお電話番号を吹き込んでいただけましたら、
休憩時間に折り返しお電話させていただきます。
また、メールも確実です。
大変、ご迷惑お掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
 |
8月 22日 水曜日 「 夕立 」 |
京都は夕方から、雷をともなう強烈な夕立になりました。
(雨の強さが写真で表現されてないのが残念ですが、、)
ちょうど、ええぐらいってのが無い
極端な天気が続きますね。
 |
8月 21日 火曜日 「 夏休みの思い出 」 |
私と一緒に作った、小六の長男の夏休みの工作です。
(一緒に作るのがいいんですね。)
今年は、拾ってきた、栗の木の枝を使った、将棋セットです。
早速、一戦。コテンパンに負けました、、、、、
 |
8月 20日 月曜日 「 皇居の月 」 |
この、土日は研修のため東京出張に行かせていただきました。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしまして、
誠に申し訳ございませんでした。
帰りの新幹線に、ちょとだけ時間があったので。
丸の内のビル街と、皇居をちょこっと散策いたしておりました。
皇居って、御所より大きいやん、、、とか
丸ビルって愛称やのに、四角いやん、、、とか
やっぱり私は関西人でした(笑)
 |
8月 17日 金曜日 「 五山の送り火 」 |
昨晩の京都は、五山の送り火が行われました。
この壮大な計画を、起した昔の京都の人は、
どのような想いだったのでしょう。
ちなみに戦前までは十山で行われていたとのことで
さらに驚きです。
 |
8月 16日 木曜日 「 スケバン恐子 」 |
田舎に帰省いたしまして、
こちらに帰ってくる途中で見つけた、飛び出し坊や(ガール?)です。(笑)
タレントの桜塚やっくんは、
まさか、自分のキャラがこんなところに使われているとは、、、、、
思ってないでしょうね。
 |
8月 15日 水曜日 「 花火 」 |
昨日まで4日間、夏季休暇をいただきまして、
皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。また、ありがとうございます。
感謝申し上げます。
私の田舎に帰りまして、
おかげ様で、ほんの少しではありますが、
親孝行してまいりました。
写真は、田舎の夏祭りの花火大会の写真です。
 |
8月 10日 金曜日 「 盛夏 」 |
今日の京都は、最高気温35.7℃まで上がりました。
仕事は大変ですが、
う〜ん、ビールは、うまいのです。(笑顔)
申しわけございませんが、
明日より夏季休暇のため4連休をいただきます。
後半の2日は田舎で墓参りです。
 |
8月 9日 木曜日 「 六道まいり 」 |
東山、六道珍皇寺の六道祭りの今日の風景です。
たしか、盆の精霊迎えの行事だったと思います。
私も田舎に帰ったら、墓参りにいかなければ、、、、
 |
8月 8日 水曜日 「 YAZAWAなタクシー 」 |
昨晩、車で帰宅途中に、個人タクシーが前を走っておりました。
なんと、リアウインドウにE.YAZAWAの電光のプレートが、、、
よくみると、ナンバープレートに横にもステッカーが、、、
よっぽどの、大ファンなのですね!!
規制だらけのタクシー業界ですので、個人タクシーさんとかは、
どんどん個性を出されたら面白いんじゃないのかなと、
私は思います。
車内のBGMはもちろん・・・なのでしょう(笑)
 |
8月 7日 火曜日 「 ちびネコ&クロクロ 」 |
先月、我が家にやってきました、ちびネコ”鈴”とクロクロですが、
最近やっと仲良く、遊べるようになってきました。
でも、やっぱりお母さんの変わりにはならないようです。
 |
8月 6日 月曜日 「 奇遇?な新ラーメン店 」 |
今日のお昼は、京都駅ビルの京都拉麺小路に新しく入ったお店、
信州ラーメンの【烈士洵名】様に行ってまいりました。
(熊本ラーメンの【桂花】様のとの入れ替わり。)
奇遇と申しましたのは、6月25日にご紹介いたしました、
新しいラーメン店、吟醸ラーメン【久保田】様と同じ、
薄口白しょうゆがベースのスープで、味も見た目も、大変似ております。(びっくり)
麺が 【烈士】様のほうが、より太めのきしめんのような平打ちの麺です。
すっきりスープでも、味は深いですね。
信州ラーメン烈士洵名様の ラーメン = 700円 満足です。
薄口吟醸しょうゆベースのラーメンって、ブームなのでしょうか。
でもやっぱり、食べ応えは少し物足りないか、、、、
 |
8月 3日 金曜日 「 クイズ?? 」 |
台風5号の影響で、京都もかなり風が強くなってしまいました。
皆様の地域はいかがでしょうか。
写真は本日、出勤中に前に走っていた、
魚屋の卸屋さんのトラックのうしろの部分です。
なかなか、面白いアイディアで、思わず笑ってしましました。
ちなみに私は4つしか読めませんでした、、、
 |
8月 2日 木曜日 「 キャンセルでました!! 」 |
新規募集になり、すぐに決まった東山区の京町家物件ですが、
借主様のしかたないご事情のためキャンセルになり、再登場になりました。
路地の中の京町家です。東山区で、家賃7.5万円です。
お風呂ついてます。
居住専用なので、ご商売はできません。
私の偏見による京町家度のは、外部90点 内部50点ぐらいです。
(あくまで私の偏見です。)
お問い合わせはメールまたはお電話で、、、
ご成約になりました。(8/8記)
 |
8月 1日 水曜日 「 新年度スタート 」 |
本日より弊社の、法人としましての新年度をスタートさせていただきました。
心新たに頑張ってまいります。
前期同様、ご贔屓いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
新規一転、トップページの写真を入れ替えさせていただきました。
”盛夏”のイメージなのですが、いかがでしょうか。
|